シンガポールのGICとTPG、Reliance Retailに10億ドル(約1056億円)以上を投資

シンガポールの政府系ファンドGICがMukesh Ambani氏のReliance Retailに7億5200万ドル(約794億円)、TPGが2億5000万ドル(約264億円)を投資することが10月3日明らかになった。
 
GICとTPGは、過去4週間にインド最大の小売チェーンReliance Retailに出資した最新の著名な投資家である。Reliance Retailは、姉妹会社のJio Platformsと同様、インドで最も価値の高いReliance Industriesの子会社だ。
 
GICとTPGの投資により、Reliance Retailのプレマネーバリエーションは585億ドル(約6兆1763億円)になると、同社は述べた。40カ国以上で企業の支援してきたGICは、Reliance Industries の持ち分1.22%を取得し、TPGは0.41%を取得する。
 
今回の発表はReliance Retailの多忙な1週間を締めくくるもので、過去3日間でMubadala(株式の1.4%を8億5500万ドル/約903億円で取得)、Silver Lake (株式の0.38%を2億5400万ドル/約268億円で取得)、General Atlantic (株式の0.84%を4億9800万ドル/約526億円で取得)も投資することが明らかになった。
 
Reliance Retailへの出資総額は約44億ドル(約4645億円)に上る。
 
Reliance Retailは2006年に設立され、今年初めの時点でインド国内6,500以上の都市や町にある12,000近い実店舗を通じて、毎週350万以上の顧客にサービスを提供している。いくつかの調査会社の推定によると、インドの小売売上高全体の約97%を実在店舗が占めている。
 
「Reliance Retailは、強力なロジスティクスとデータインフラに加え、広範なサプライチェーンと店舗ネットワークを引き続き活用し、顧客や株主に付加価値を提供する」とGICのCEOであるLim Chow Kiat氏は声明で述べた。
 
Reliance Retailは、スーパーマーケット、家電量販店、ファッション店、現金および携帯卸売業者を運営している。同社はここ数カ月、小売市場における独占を急速に進めている。同社は8月下旬に、インド第2位の小売チェーンであるFuture Groupの一部を34億ドル(約3590億円)で買収した。
 
同社はまた、昨年末にJioMartとEコマース分野にも参入している。JioMartはReliance RetailとJio Platformsの合弁事業で、インドの200以上の都市で事業を展開しており、Facebookと提携してWhatsAppとの統合を進めている。
 
今年Jio Platformsに57億ドル(約6018億円)を投資したFacebookは、Relianceと協力してインド国内に6,000万店ある家族経営の店舗やその他の中小企業のデジタル化に向けて様々な方法を模索していくと述べた。
 
Jio Platformsは今年、Facebook、Google、General Atlantic、Mubadala、Silver Lake、KKRといった一流の投資家から200億ドル(約2兆1116億円)以上の資金を調達している。一部の業界幹部は、Jio Platformsへの投資は成功を左右するものではなく、インドで最も裕福でNarendra Modi首相の支持者でもあるAmbani氏と友好的な関係を築こうとする外資系企業の後押しが大きいと主張している。
 
「世界中で40年近くの長期的なバリュー投資を成功させてきた実績を持つGICが、インドの小売業界を変革するというミッションにおいて、Reliance Retailと提携したことを嬉しく思う。GICのグローバルネットワークと長期提携の実績は、インド小売業の変革にとって非常に貴重なものとなるだろう。この投資は、我々の戦略とインドの可能性を強く支持するものだ」と、Reliance Industriesの会長兼マネージングディレクターであるMukesh Ambani氏は声明で述べた。
 
[参考元]
TC Sessions
Singapore's GIC and TPG to invest over $1 billion in Reliance Retail
 

「経済」記事一覧へ

関連記事